イタリアでお洒落なマダムがつけていたメガネホルダー
さりげないのに抜群の存在感が忘れられず
思い浮かべながら、それを超えるようなデザインを目指して製作しました
配色や抜け感を大切に、つけるとグッとセンスが上がる
「あの人お洒落!」と思われるメガネホルダーを
Ginren メガネホルダー https://ginren.shopselect.net
イタリアでお洒落なマダムがつけていたメガネホルダー
さりげないのに抜群の存在感が忘れられず
思い浮かべながら、それを超えるようなデザインを目指して製作しました
配色や抜け感を大切に、つけるとグッとセンスが上がる
「あの人お洒落!」と思われるメガネホルダーを
Ginren メガネホルダー https://ginren.shopselect.net
長い間ブログをお休みして、ごめんなさい。
お待たせしました。
今日からブログを開始します。
1ヵ月のお休みと言っていたにもかかわらず、2ヵ月のお休みとなってしまいました。
「ブログまだ始めないの?」 と、心配してくださっていた方もいらっしゃってね・・・
私達のブログをこんなにも楽しみにしてくださっていたのかと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
しかし、あっという間の2ヵ月でした。
私達がお休みの間、何をしていたかと言うと・・・ 「ある物」 を制作していました。
いよいよ9月30日から感謝祭が始まります。
この度は大きな会場ですから、どんな風に会場を飾ったらお客様がわくわくしてくださるかしらと、何度も二人で話し合いました。
このミーティングもゆっくりお茶を飲みながら・・・こんな時間が大好きなんです!
商品もバラエティーに富んでいますよ。
今年、二人で旅した南仏。
そこで仕入れたアンティークの小物やジュエリー・・・
そして、南仏の作家さんの素敵なアクセサリーやトワルドジュイの布やバック・・・
それから フィレンツェで仕入れたアンティークの小物やタッセル、
粋でおしゃれなメガネホルダー etc・・・
今年はバリでもちょっと素敵なものを見付けました。
きっと宝探しの気分で楽しんでいただけそう
今回の会場は 皆さまだけのゆったりとした空間。
いつも思っている「お茶を飲みながらくつろいで頂けるひととき」も用意しておりますので、
一日のんびり、ゆっくりしていかれてくださいね。
気に入って下さった方、何度でもご来場お待ちしております。
イベントの先生方は愛に満ちあふれていて、その上スペシャルな方ばかり。
銀蓮の為なら、と泣きそうなくらい熱い想いで来て下さいます。
ご来店の際には、どうぞお気をつけてお越しください。
皆さまにお会いできるのを心より楽しみにして お待ちしております。
尚、感謝祭の時は全力投球!いつものように ブログは暫しお休みさせて頂きますね。
いつも、ブログを楽しみにしてくださって、ありがとうございます。
私達はエクス・アン・プロヴァンスに来てからというもの、日々の出来事を忘れてしまいそうなので、
毎日、今日何を買い、何を食べ、いくら使ったのか・・・
そして、今日何を感じたのか・・・日記に書いていました。
パリに行った折、サンジェルマン・デプレ教会の前のカフェに入ると、奥の席に
日本人のマダムが二人いらっしゃいました。
そのお一人のマダムが、
「あななたたちはこちらに住んでいるの?観光って感じがしなかったから・・・」
と、声を掛けて下さいました。
そこで、今のエクス・アン・プロヴァンスの暮らしをお話ししました。