2009年1月15日にニューヨーク・マンハッタンで発生した
「USエアウェイズ1549便不時着水事故」、日本でも報道されましたよね。
そんなに古くないニュースなので覚えていらっしゃる方も多いのでは。
必死のコントロールと苦渋の決断のお陰で
飛行機事故ではあり得ない、乗員・乗客の全員が無事という
奇跡の生還を遂げたことで 大きな話題となり、
サレンバーガー機長(サリー)はヒーローとして喝采されました。
この着水事故を 題材にした映画です。
そう、これは私の大好きな実話シリーズ、只今上映中です。
2009年1月15日にニューヨーク・マンハッタンで発生した
「USエアウェイズ1549便不時着水事故」、日本でも報道されましたよね。
そんなに古くないニュースなので覚えていらっしゃる方も多いのでは。
必死のコントロールと苦渋の決断のお陰で
飛行機事故ではあり得ない、乗員・乗客の全員が無事という
奇跡の生還を遂げたことで 大きな話題となり、
サレンバーガー機長(サリー)はヒーローとして喝采されました。
この着水事故を 題材にした映画です。
そう、これは私の大好きな実話シリーズ、只今上映中です。
韓国ドラマ 「ゴハン行こうよ」を見て以来、韓国料理が食べたくて、食べたくて・・・
ドラマの中の食事のシーンが、毎回、毎回、美味しそうなんですもの!
ソウルに行ったら、絶対に美味しい韓国ごはんを食べたーーい!!
そう思って、ソウルに旅発ったのでした。
貴方は、ご自分だけのとっておきの場所をお持ちですか?
ここに来たら、心がすっと落ち着く・・・そんな場所。
本当は秘密にしておきたい、とっておきの場所を。
こちらを知ったのは今年の春。
ある素敵なご夫妻から、こちらの場所を教えていただきました。
ここは、雑木林の中の秘密の隠れ家。
木々のアプローチを通り抜けていくと、そこはまるで別世界なの。
これから生きているうちに、どれだけの「決断」をすることでしょう
決断というと人生の岐路に遭遇した時を思いますよね。
日々の暮らしの中で ”自分で決める” ということも立派な決断です。
最近よく 「迷ったらワクワクする方をとろう」 と言いますが、
本当にそんなんでいいの?っていう気持ちになりませんか・・・
私もそうだったから、とっても良くわかります。