以前ご紹介した yayoi さん行き着けのtea therapy (ティーセラピー)三清洞。
「体調別のお茶の効能が素晴らしく良く効くの!」 と絶賛のお茶やさんです。
ここのお茶請けがまた凄くいいのよ。
と 頂いたお土産がこれ
以前ご紹介した yayoi さん行き着けのtea therapy (ティーセラピー)三清洞。
「体調別のお茶の効能が素晴らしく良く効くの!」 と絶賛のお茶やさんです。
ここのお茶請けがまた凄くいいのよ。
と 頂いたお土産がこれ
先日、洋画のビデオを2本借りて見ました。
一つは、一足早くプロヴァンスの雰囲気を味わいたくて、“プロヴァンスの贈り物” という映画を見つけました。
もう一つは、先日銀行で読んだ雑誌の中で、“お買いもの中毒な私” という映画のことにふれた記事が載っていて、何かしらおもしろそうだったので、この二本を借りることにしました。
“プロヴァンスの贈り物”は、タイトル通り、プロヴァンスにある素敵なお屋敷のお庭が、それはもう美しかったり・・・
プロヴァンスを十分に感じさせてくれる映画でした。
で、今回私の心に残ったのは、まさかの“お買いもの中毒な私” の方でした。
このタイトルだけみたら、絶対にスルーしていたと思うけれど・・・
2011年にスティーブ・ジョブズさんが亡くなられて、早3年がたとうとしています。
スティーブ・ジョブズさんが生前、母校の卒業式で後輩に向けて、はなむけの言葉を送りました。
その言葉がとても心に響いたので、書きとめようと思いましたが、テレビだったので一瞬のうちに終わってしまいました。
でも、心の片隅にずっーとスティーブ・ジョブズさんの、あの言葉が残っていました。
あるとき、雑誌を何気にみていたら、その言葉が書いてあったの。
なんてラッキーなんでしょう!急いでメモ帳に書き写しました。
今こうして読んでみても、胸にぐっとくるものがあります。
先日、ソウルに仕入旅行に行ってきました。
ソウルも、暑かったー!
そんな日は、やっぱり・・・かき氷でしょ!
今、ソウルでは台湾マンゴーが大流行。
街中に台湾マンゴーのかき氷やさんが、いっぱい溢れています。
今回は、明洞のMngo Haha というお店に行きました。
私は、ヨーロッパに行くと、必ず鉄道旅行をします。
列車の車窓から見るヨーロッパの風景は、果てしなく広大で、その大地は実り豊かな畑や、森に囲まれています。
牧歌的な、のんびりした風景を、ぼんやりみるのがとても好きです。
私は、レイルヨーロッパという、こちらのインターネットのサイトから、鉄道の切符を買います。
“いつも海外に行く時、ホテルや航空券はどこで取っているの?” と、よく聞かれます。
私はいつも旅行する時は、個人旅行派ですので、インターネットで直接予約します。
日本語で予約が取れますし、わからない事があれば、直接電話で聞くこともできますから、とても簡単で、しかも、お安く取れて、お得ですよ!
今日は、とっておきの格安ホテル情報を、お教えしますね。
半額セールや、びっくりするくらいの目玉商品が時々出ています。
是非、お気に入りにいれて、日頃からチェックしてみてくださいね。
一番お世話になっているのが、こちらのexpedia.
食べることが大好きな私。
以前 お取り寄せにハマった事が、今こうしてお届けできるなんて。
「人生に無駄はない」というけれど本当ね。
定番の物も多いと思いますが、あくまでも私個人がGood! と思ったものを
「美味しいお取り寄せ」 としてお届けさせて下さい
この経験をしっかり活かさなくっちゃ!
第1のコース! 本日の助っ人
白扇酒造さんの 【福来純3年熟成本みりん】