モンロビア行きの列車

福岡県篠栗市 南蔵院の住職さんの講話で忘れられないお話があるんです。

 

「モンロビア行きの列車」

戦後間もない頃、日本人の女子留学生がひとり、ニューヨークに留学しました。

留学した時に、栄養失調や人種差別、戦後日本が負けたばかりで彼女はいじめにあっていました。

身体の異変に気が付いて、診療所へ行くと[重症の肺結核]という診断が。

まだ死の病だったころなので、彼女に先生は 「モンロビアへ行きなさい。

素晴らしいサナトリウムがある」と教えてくれました。

 

まだ交通機関も便利ではない時代、特急で5日間かけて行く手段しかなかったのです。

当然、そんなお金などありません。友人が かんぱを募ってくれたお金と、

両親が田畑を売って、かき集めてくれたお金を持って列車へ飛び乗りました。

モンロビア行きの列車

ところが、発熱と嘔吐が続いていたので食欲もなく、なけなしのお金で車掌さんにジュースを頼みました。

その顔色を見て車掌さんが、「あなた重病ですね」と言われ、

彼女は自分のことを正直に話しました。

 

4日目の朝、車掌さんはジュースとサンドイッチを持ってきて、

「これは私からのプレゼントだ。元気を出しなさい」と・・・。

その日の夕方、1本のアナウンスが流れました。

 

「皆さん、この列車の中に日本人の女子留学生が乗っています。彼女は重病です。

ワシントンの鉄道省に 電報を打って会議をしてもらった結果,

この列車をモンロビアで臨時停車させなさい。 という指令が来ました。

朝一番に列車が止まるのは、終着駅ではありません。彼女を下すために、

モンロビアで臨時停車するためです。」というアナウンスだったのです。

 

夜明け前に臨時停車したそこには、車イスを持った看護婦さんが待っていました。

そのイスにそっと乗ったら、列車が何だかざわついていたので彼女は振り返って驚きました!

窓という窓が全て開いて、そこにはアメリカ人の乗客たちが半身を乗り出し、

自分にイヤな事を言っていると思ったら・・・全く違っていました。

 

名刺や紙切れに、住所やTELを書いたものをドル紙幣にはさんで、

紙ふぶきのように投げてくれたんです。

そこには、

「死んではいけない!きっと助かるから大丈夫」とか

「寂しくなったら私にTELしてきなさい」

などたくさんのメッセージが。

彼女は涙で列車が見えませんでした。

 

3年近く入院したその間に、毎週毎週 見知らぬアメリカ人がお見舞いに来てくれました。

そして、3年間の膨大な入院費と手術代を払って帰ろうとしたとき、

なんと、お金持ちの一人の乗客が全て匿名で払ってくれていたそうです。

モンロビア行きの列車 photographer yumie

素敵でしょう。

忘れられない実話です。

LINEで送る

作成日:  | 作成者: yumi |  カテゴリー: 心のメモ帳