海外に行く際、いつも個人でチケットを手配します。
私の特技は、格安航空チケットを見つけること!
インターネットで格安チケットを探している時から、気分はすでに旅先に向かっています。
個人旅行で忘れてはいけないのが “安全は自分で確保する!” ということ。
そう、すべてが自己責任ですもの!
photo credit: heavy loaded via photopin (license)
海外に行く際、いつも個人でチケットを手配します。
私の特技は、格安航空チケットを見つけること!
インターネットで格安チケットを探している時から、気分はすでに旅先に向かっています。
個人旅行で忘れてはいけないのが “安全は自分で確保する!” ということ。
そう、すべてが自己責任ですもの!
photo credit: heavy loaded via photopin (license)
先日、BSプレミアムで 「チョイ住みinパリ」 を放送していましたね。
“その国にチョットだけ住んでみる” をテーマに、普通の家に住み、日用品を買って、食事を作り、近所の地図を覚え、その日ふと思い立った場所にでかける・・・。
決して観光ではない・・・そんな旅番組を放送していました。
埼玉県の浦和に大正元年に創業した「菓匠 花見」
こちらの看板商品の「白鷺宝」は、私の ”お取り寄せファイル” のスタートメンバーに
入っていた一品です。
上品な包みの中に まあるいツルンとした白いタマゴがちらりと顔を覗かせて…
箱を開けたときの「まぁ!」 という感覚は 贈り物にぴったり。
映画 「神様はバリにいる」 のエンディングに “湘南乃風” が歌っているこの曲 「BIG UP」 が流れていました。
この映画とこの曲の詩が、本当に合っていてね・・・。
映画の余韻に浸りながら、暫し、この曲に耳を傾けていました。
この歌詞、本当に素敵! 心に響きます。
「BIG UP」 というスラング(俗語) は、人を励ますときに使う表現らしいです。
爽やかな風を届けてくれたこの曲 「BIG UP」 を 貴方と共有できたら嬉しいです。
photo credit: 20081218-45 via photopin (license)
yayoiさんの昨日の映画 「神様はバリにいる」 ぜひ私も観に行きたいです!
映画では借金を背負ったヒロインですが、実際のモデルは男性なんですよ。
書籍 「出稼げば大富豪」 でベストセラー作家の ”クロイワ ショウ” さんという方です。
ちょっと前に、yumiちゃんがこんな興味深い話しをしてくれました。
バリ島には、“アニキ” と呼ばれている伝説の人がいてね・・・。
その “アニキ” って、大富豪らしいの。
その “アニキ” から成功哲学を学んだ人が本をだしたんだって・・・。
そんな事を聞いてすぐの事でした。
テレビをつけると、「神様はバリにいる」 の映画の宣伝をしていてね。
“ yumiちゃんが言ってた、“アニキ” の事ね!”
すぐにピンときました。
これは是非とも見に行かなきゃ!
甥が 京都で大学生活を送っていました。
「遊びに行くね」と言いながら、あっという間に 卒業を迎えることになりました。
めでたし、めでたし と言いたいところですが・・・
ある日 湯船につかっていたとき、
大好きな孫と魅力の京都。 行く気満々だったのに、介護で 行かずじまいの母の顔が
突然 ”ボン!” と浮かんできたんです・・・
喜ぶだろうな…
元気な今 行かなければ、いつ行くの…
介護をしている人こそ リフレッシュしなくっちゃ…