今年の1月、初めて三男と二人旅に出かけました。
行先は、彼のたっての希望で、韓国のソウル。
なんでも、友達から借りた韓国ドラマにすっかりはまったらしい。
行きの機内で、こんな素敵な詩に出会いました。
その詩のタイトルは、「贈り物」
今年の1月、初めて三男と二人旅に出かけました。
行先は、彼のたっての希望で、韓国のソウル。
なんでも、友達から借りた韓国ドラマにすっかりはまったらしい。
行きの機内で、こんな素敵な詩に出会いました。
その詩のタイトルは、「贈り物」
今日は大晦日。
明日からまた新たな一年が始まるのですね。
今日は、2016年最後のブログになります。
今年を締めくくるにふさわしいブログのテーマって何だろう・・・
すぐにピンッと頭に浮かんだのは、この方のことでした。
photo credit: OEA – OAS Permanent Council Receives President of Uruguay via photopin (license)
続きを読む
無償の愛・・・と言って まっ先に浮かぶのは “お母さん” ではないでしょうか。
オギャーと大きな産声を上げた ”私の赤ちゃん” を抱いた瞬間から、その愛は偉大です。
ある日読んだ、温かくて切なくて、感動の実話
お母さんの深い愛をお届けします
これから生きているうちに、どれだけの「決断」をすることでしょう
決断というと人生の岐路に遭遇した時を思いますよね。
日々の暮らしの中で ”自分で決める” ということも立派な決断です。
最近よく 「迷ったらワクワクする方をとろう」 と言いますが、
本当にそんなんでいいの?っていう気持ちになりませんか・・・
私もそうだったから、とっても良くわかります。