美味しいお取り寄せ 満月 阿闍梨餅

創業は 江戸時代末期の安政3年。

幕末の争乱、戦時中の強制疎開と 幾度も荒波を乗り越えながら、

今日まで暖簾を守り続けられている 京都の老舗 「満月」

 

そう、満月の名をゆるぎないものにしたのは、2代目が作り上げた 「阿闍梨餅」

京都のお土産では定番ですね。

似たような商品はありますが、これを頂くと 「あ~やっぱり美味しい」 と思うんです

満月 阿闍梨餅 

 

「1種類の餡で1種類の菓子しか作らない」

ひとつのお菓子のために、素材や味のバランスなど全てを注ぎ込むそう

そのため満月さんでは、4種類のお菓子しか作られていないんですよ。

 

そして、もう一つのこだわりは・・・

「材料の質は落とさず、値段は極力上げないよう努める」 こと

確かに、この味で このお値段は正直びっくりです。

 

満月 阿闍梨餅

 

先代は生粋の職人肌で、人を雇って働いてもらうのが 不得意だったんですって。

そのため、商品の種類は少ないのに、労力不足は いつも深刻な問題。

 

そこで…味に影響がないところを、職人技を再現することを第一条件として、

早くから機械化を導入されたそう

当時莫大な資金が掛かったことでしょうね

 

“やるべき事を正確に選び、それをスムーズにやり遂げる為の効果的なしくみ”

 

素晴らしい! この時代に 「エッセンシャル思考」 をされていたのね。

代用wide1.jpg

 

その思い、現在もちゃんと伝わっていますよ。

先日行った三越日本橋店でも、1個売りされていた阿闍梨餅コーナーの

皆さんのカゴの中は盛り盛りでしたよ。

 

「満月」 阿闍梨餅は こちら

LINEで送る