辛い食べ物って、お好きですか?
今日は、超辛い!“ チュンムキンパッ ” をご紹介しますね。
ソウルに行って、小腹がすいた時、必ず立ち寄る所が、こちら。
刺激的な辛さが、やみつきになります!
辛い食べ物って、お好きですか?
今日は、超辛い!“ チュンムキンパッ ” をご紹介しますね。
ソウルに行って、小腹がすいた時、必ず立ち寄る所が、こちら。
刺激的な辛さが、やみつきになります!
「 きらり!えん旅 」 って、ご覧になられたことありますか?
東北大震災で、大きな被害を受けた東北を励まそうと、震災を受けた市町村を訪ねる番組で、BSプレミアムで放送されています。
先日何気に見た番組が、こちらの 「 きらりえん旅! 宮城七ヶ浜 」でした。
バイオリニストの千住真理子さんが、この地を訪れていらっしゃいました。
この中で、感動したお話しがあったので、ご紹介しますね。
photo credit: Petra Senders via photopin cc
待っていましたよー!!
「今年絶対映画館で観たい1本」の予定が叶わず、DVDを今か今かと待ちわびておりました。
早速レンタルショップへ行くと、「 目に涙があふれた・・・」(バラク・オバマ 大統領)
なんて書いてあり、もう脇目も振らず借りて帰りました。
7人の大統領に仕えた、ユージン・アレンという黒人執事の実話に 基づいた、感動のストーリーです。
中学生だった頃、当時流行っていた映画 “ ブラザーサン シスタームーン ” を友達と見に行きました。
この映画、ご覧になったことありますか?
まだ若かったので、深い意味が読み取れず、ただこの映画を見たという記憶だけしかありませんでした。
30代後半になって、ある方から、聖フランチェスコについて、話しを伺う機会がありました。
その時初めて、あの時見た映画の主人公が、聖フランチェスコだった事を知りました。
私はクリスチャンではありませんが、聖フランチェスコの生き方がとても清らかで、美しかったので、今から約830年前に、こんな素晴らしい方がいらっしゃったんだと、すごく感銘を受けたのを、今でも鮮明に記憶しています。
太陽や月を仰ぎ見るとき、生きる尊さを教えてもらうことがあります。
そんな時、ふと、聖フランチェスコに想いを馳せるのです。
今日は、聖フランチェスコの祈りをお届けします。
photo credit: Roger
久しぶりに、豆乳杏仁豆腐を作りました。
最初は、ふるふるの、つるんとした豆乳杏仁豆腐を作る予定でした。
でもね・・・出来上がったら、すっごく “ むっちり ” した感じになっていたの・・・
“ ちょっと、ゼラチンを入れすぎてしまったかな? ” と思いつつも、yumiちゃんと、photographer yumieさんに食べてもらいました。
ところが、なんと、二人とも、“ この食感が好き!” と言ってくれたので、今日のブログに載せることにしました。
“ 今日のブログのタイトルは、むっちり 杏仁豆腐に決まり! ” と、yumiちゃんが命名してくれました。
それでは、本日のレシピ “ むっちり 杏仁豆腐 ” です。