先日、夕方のテレビニュースをつけながら、夕飯の支度をしていた時のことです。
ふいに耳にした、素敵なお話し。
思わず、夕飯の支度の手を止めて、ニュースに見入っておりました。
このニュースを見ていらっしゃった方も多いのでは?
昨日、福岡のKBCシネマで、インド映画 “ マダム・イン・ニューヨーク ” と ウッディー・アレンが出ている “ ジゴロ・イン・ニューヨーク ” を観てきました。
以前に、インド映画 “ きっと、うまくいく ” を観て以来、インド映画に対する印象がすっかり良くなったので、今回の “ マダム・イン・ニューヨーク ” が、とても楽しみでした。
今回観た2作品の内、圧倒的に、“ マダム・イン・ニューヨーク ” の方が良かったの。
“ マダム・イン・ニューヨーク ” …勇気をもらえる、本当に、素敵な作品でした。
エタンセール カワモトは、北九州小倉北区にある、フレンチレストランです。
エタンセールって、聞きなれない言葉ですよね?
フランス語で、「 火花、きらめき、ワインの泡立ち 」 などの意味があるそうです。
お店の外観は、イギリス邸宅風で、住宅街の中に突然現れます。
photo by katuko tanaka
お客様から、「海外に行かれる時は、英語で話されるの?」 って、よく聞かれます。
はっきり言いましょう! 私の英語力は、中学生レベルです。
勉強となると苦手なので、よく洋画のビデオを借りて発音を覚えたり、素敵な音楽から言葉を覚えたり・・・
つまり、ながら・・・で覚えていくのが得意です。
音楽も素敵ですが、日本語に翻訳したとき、もっと好きになったのが、この曲。
ダイアナ・ロスが歌った、If we hold on together。
今日は、こちらの翻訳をどうぞ・・・
photo credit: Johan J.Ingles-Le Nobel via photopin 続きを読む
わたしは、家事の中でアイロン掛けが一番苦手です。
アイロンを掛けているのに、へんな所がしわになるし・・・綺麗に仕上がったためしがありません。
不器用な私にとって、アイロン掛けは、至難の技なの。
それを知ってか知らずか、友人が今年の誕生日にアイロンを贈ってくれました。
占星術界の大家、鏡リュウジさんの 「○○座の君へ」
すっかりお馴染みですが、皆さんご覧になりましたか。
いつもチラッと横目で見ながら 素通りしていた私でしたが、
その日は立ち止まってパラパラと見ていたら 「そうそう、そうなのよ!」
ということで・・・。今では我が家の本棚にすまして並んでいます。
あなたの中に眠っっている可能性は何ですか。
あなたがもっとも輝ける場所はどこですか。
あなたが一番あなたらしく生きるには・・・
この本、見出しに素敵なあなたへのメッセージが込められています。
雨の日が続きますね。 今日はこちらをお楽しみください